この記事では、若い活発なデグー(2歳くらい)のチモシー選びに迷走している方向け、チモシーを食べてもらうコツを紹介しています!
このブログはアフィリエイト広告を利用しています
好みがあってなかなか難しいチモ事情ですが、私が試した中でしっかり食べてもらえた方法です。
そもそも牧草の種類って?という方は別の記事を用意しますので、そちらをご覧ください。
うちのデグーがよく食べたチモシーも載せていますので、良ければご覧くださいね♪(目次から飛べます)
こんにちは!きりんぽるです。少し自己紹介しますね。
- メスのデグー、ポアロちゃんと同居しています
- 犬、ハムスター、リス、熱帯魚の飼育経験あり
- 犬猫ホリスティックケアカウンセラーの資格習得
- 30年以上の犬の飼育経験を、デグーに活かしています。
- 趣味は乗馬
あたしがポアロよ!よろしくね
お宅のデグーさん、主食がチモシーなのに、あまりチモシー食べなかったりしますか?
飼い主としては、もりもりチモシーを食べて、歯を酷使して頂きたいところだと思います。
歯が伸びすぎて食べれないなど病的な疾患がないにも関わらず何故か食べない…
というデグー様に食べてもらいやすい方法をいろいろ試したので、お伝えしますね。
(歯の状態について心配なことがあれば、お医者さんにご相談下さい)
チモシーと一口に言ってもいつどこで取れたか、プレスの回数等、色々ありますよね。
デグーは繊細な味や硬さの違いで、同じメーカー、同じパッケージでも、急に食べなくなったりします。気分や季節によっても変わるみたいですね。
ポアロも特に子供の頃は、これいらんあれいらんと苦戦しました。
もともと食の細い子で、ペレットもあまり食べず…
各種メーカー買い漁りました。
高貴なあたしに、ふさわしいご飯が無かったのよ
安心して下さい、今では立派なデブーへと昇格しましたw
最近おやつ減ったのよね…
値段じゃなくて香り重視
ポアロの場合、高くても安くても、食いつきはほとんど変わりませんでした。
安くても大喜びのものがあれば、高くても食べなかったり。
特に、去年はよく食べたのに、刈り取られた年度が変わると食べなかったりというのは多いです。
開けた時、フワッといい香りがするチモシーは食べることが多いです。
いい香りのチモシーは魅力的なようですね。
香りを立たせるために、ロングチモシーをハサミで短く切る方法もありますが、こちらはあまり効果がありませんでした。
電子レンジ加熱が最強
食べない一番の原因は湿気だったりします。電子レンジで加熱できる大きめタッパーに、チモシーを入れて、500Wで20秒ほどチン。
香りが立つくらいでオッケーです。
チンできたらタッパーを取り出して、しばらく放置。
熱が冷めるときに湿気が飛びますので、冷めてからあげて下さい。
ポアロは梅雨から夏にかけては、この方法じゃないと食べません。
湿気ってるやつはイヤなの
2、3回分まとめてチンして、除湿剤を入れて密閉しておくと便利です。
大事な注意事項として、温めている間、電子レンジから離れないようにして下さい。
長めに加熱、もしくはカラカラの状態でチンすると、突然チモシーが発火することがあります。
過去に一度、長めにチンして燃えました…(´;ω;`)
慌てて水をかけて事なきを得ましたが、くれぐれもご注意下さい。
湿気が多く長めにチンしたいときは、取り出す→冷ますを繰り返して下さいね。
パッケージ選びのポイント
購入するときのパッケージの形状は特に注目です。
特に一匹飼いしている場合、一袋食べるのに時間ががかります。
購入前に空気が抜けて密封されているか(酸素は劣化の元)、パッケージの素材、保存用にチャックがついているか、は特にチェックポイントです。
パッケージはアルミ製のものが、光を通さず鮮度が保てます。
小窓が付いているものは、中の牧草の状態が見えて助かりますよね。
ちなみに、緑色がはっきりしているから新鮮!茶色のチモシーは古くて劣化してる…という訳ではないそうです。
最初知った時 驚きました…。
緑の方が美味しそうじゃんって
日本的発想だそうで、外人さんに聞かれたらびっくりされるそうです。
鮮度は刈り取った時期や年度によりますので、パッケージに書いてあるので、しっかり確認しましょう。
あまり安すぎるセール品は、劣化している可能性が高いです。
緑色のチモシーが好きか、茶色のチモシーが好きかは、ずばりその子の好みです。
結局のところ、試してみてみるのが一番の近道。
お試しセットで色々試してみて、お好みを見つけてあげればデグーさまは喜びます。
質より量かもしれない問題
チモシーの量ってどのくらいあげていますか?
これは病院の先生に教えてもらったことなのですが、チモシーはこんもりどっさりあげるもの、だそうです。
チモシーの好きな部位をえり好みして食べるので、減ってなくても多めにしっかりあげるべき、というのが先生の見解でした。
見せてくれたのはうさぎの写真でしたが、うさぎ一匹に対して山盛りのチモシー…。
草食動物は1日分でこのくらいあげないと!と言われて仰天しました。
結果、チモシーを食べる量がかなり増えました(捨てるチモシーも増えましたが笑)
体重もみるみる増えていったので、ペレットは体重の5%→2.5%に減らして、オヤツも極力減らしています。
人間で言うと、サラダを増やして炭水化物を減らす感覚ですね(笑)
見事、ムキムキで艶々なデグーの完成です🤣
色んなメーカーのチモシーをローテーションするとGood
今食べているチモシー、もしかしたら来年には無いかもしれない…そのくらい覚悟しておくくらいで丁度いいと思います。
というのも、天候や災害などで入手できなくなる可能性があるからです。
人間の食でも同じですが、天候に左右される農業、円高の影響が直撃する輸入品では、安定供給は難しいのが現状…。
普段から、異なるメーカーを食べ慣れておきましょう。
与えるときは、何種類か違うメーカーのチモシーをミックスしたり、交互にあげたりするのがオススメ。
うちでは必ず2種類以上買って、ミックスしたり、朝晩違うものをあげています。
同じものしか食べれないのは、考えたくありませんが災害があった時に圧倒的不利です。
猫の話になりますが、被災していつも食べているキャットフードが手に入らず、餌を全く食べなくなりガリガリに痩せてしまった子がいます。
デグーに当てはまらないとも限らないので、日頃から食べられるメーカーを増やしておくと安心ですね。
今年よく食べたチモシー
うちの子の好みは、硬めで長いチモシーのようです。
Amazonで頼める、マペットのチモシーが今年はお気に入りです。
色は緑でも茶色でも気にしないわ。
みなさまのチモ選びの参考になれば嬉しいです(*^^*)
素敵なデグーライフを!
きりんぽるでした。
質問などありましたら、お気軽にどうぞ↓
コメント